まんてんスマイルでは、お子さまのお誕生月におうちの方を参観にご招待しています。
そのときに「この習い事を学習して良かったこと」「お子さまの変化」などをアンケート用紙にご記入いただいており、掲載OKをいただいた中から一部をこちらでご紹介します。
見たこともないような集中力でびっくりしました。
ひき算に苦手意識があり、一歩止まってしまうことがありましたが、そろばんを始めてからはすすんで解いている姿が見られるようになりました。九九も頑張っていて、楽しそうに通っています。
1年間で桁数、問題の難しさが上がっており、驚きました。
もともと計算が好きでしたが、スピード・正解率がさらに上がったと思います。
暗算力がしっかり身についたと思います。
難しい問題を集中してよくがんばっていると思いました。
そろばんは疲れるけど楽しいと言っています。
真剣に取り組んでいる様子を見ることができました。家では見られない表情でした。
そろばんに対して苦手意識があり心配していましたが、自分なりに考えて、ゆっくりですが進めていけていました。これからも周りの通っている子たちに刺激を受けながらがんばっていってほしいなぁと思います。
来月の書写検定に向けたレッスンの様子を見ることができてとても良かったです。
毎月の課題とはまた違う難しさがあり、検定にどのような問題が出るかを知ることができました。これからもご指導よろしくお願いします。
九九を覚えている中で、2桁の計算をしていることに驚きました。
学校や家では落ち着きがない子が集中してがんばっている姿を見て、習わせてよかったと感じました。
数年継続して習っている効果が見られました。集中して計算している姿が心強く感じ、これからもがんばってくれるのだと思いました。
学校の宿題をやるときにもそろばんの指づかいで計算をしているときがあって、少しずつでも身についてきていると感じています。特訓のときは、毎日でも行きたいと言っていて、すごく生き生きしていました。波はありますが、少しずつ前進できたらと思います。
1年間の成長を実感できました。
家では集中力が長続きしませんが、そろばん教室では1時間がんばっており、いろいろな面に活かしてほしいと思いました。
毎週楽しく通っています。
2年生になってからそろばんを始めて、学校の算数も好きになったようです。
一画一画に長さ、向き、開始と終わりの地点などしっかり丁寧に教えていただいていてよかったです。集中して学んでいたので見ていて嬉しくなりました。
確実に上達していると思いました。これからもよろしくお願いします。
見たこともないような集中力でびっくりしました。
集中して問題を解いている様子が印象的でした。
家で宿題に取り組むときにもこの集中力が役に立っているように思います。
本人は目標とする級があるそうなので、少なくともその級までは引き続きお願いします。
(個人的にはさらに続けてほしいです。私自身まったくできないのでうらやましい。)